※2006年のグッドデザイン賞に選出され1次審査を通過し初日の3時間は展示されていたが、性具であるという理由により除外された。
※2007年6月、テレビ朝日『くりぃむナントカ』の放送内にくりぃむしちゅーの有田哲平が複数個購入したことを暴露された。また、『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』内のトークでも有田からときたまTENGAの話題が出る。
※TBSラジオJUNK2『カンニング竹山 生はダメラジオ』を皮切りにJUNK『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』、『雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!』、『伊集院光 深夜の馬鹿力』などで話題にされたり、福山雅治のラジオ番組でも話題になった事がある(福山、アンタッチャブル・山崎弘也の2人は、番組内でそれぞれ「TENGAさん」「TENGAにいやん」を名乗った)。
※ケンドーコバヤシは、『アメトーーク!』にてTENGAの話題をしばしば出しており「神の穴」と称したことさえある。
※品川庄司・品川祐の話では、アダルトショップのTENGAの横にコバヤシの写真があったそうである。
また、番組内でのプレゼン大会にてTENGA芸人をプレゼンし、視聴者の投票では28000票を集め2位だった。しかし放送的にはNGであった。
※キン肉マン芸人の回ではTENGAを元にした超人「ゴッドホール」を提案したが、原作者のゆでたまごから「これは大人の玩具…」とやんわり否定された。
※自身が出演するドラマ『BOSS』には、スタッフのお遊びで、コバヤシ演ずる岩井が聞き込みでTENGAを手にする場面が放送された。
※2009年6月、超!A&G+『じゅうはちキン!-自由ではちゃめちゃRockin' Radio-』に客賓として典雅代表の松本光一が出演。TENGAの由来や仕組み、拘り等を語った。
※サンテレビ『今夜もハッスル』で原口あきまさ司会のLOVE ME TENGAというコーナーがあった。
※仲村みうは女性にも関わらず興味本位で購入したことを自身原作のエッセイ漫画『みうまん』で明らかにしている。
※オードリー の春日俊彰はニッポン放送のイベント「ラジオパーク2010」の企画で会場内に自宅アパートを再現され、自宅から運び込まれた品々の中にTENGAがあった[4]。相方の若林正恭が来場者に対し自由に春日の私物を持ち帰るように呼びかけると、春日は愛用品のTENGAだけは持ち帰らせまいと必死に抵抗した。
PR